top of page

もしかして自律神経の乱れかも?そんなあなたへ【石巻オステオパシーひだまり整体院】

  • 執筆者の写真: munetaka ota
    munetaka ota
  • 7月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月3日


ree

こんにちは。石巻オステオパシー ひだまり整体院・院長の太田です。

最近、「なんとなくだるい」「眠れない」「朝がつらい」「動悸や息苦しさがある」

…そんなお悩みを訴える方がとても増えています。

病院では「異常なし」と言われたけれど、つらさは確かにある。もしかすると、

それは 自律神経の乱れ が原因かもしれません。


自律神経とは?

自律神経は、私たちの体を24時間休まずコントロールしている神経です。

「交感神経」と「副交感神経」の2つがあり、

  • 交感神経:活動モード(昼間・緊張・ストレス時)

  • 副交感神経:休息モード(夜間・リラックス時)

このバランスが崩れると、身体も心も不安定になりやすくなります。


こんな症状、ありませんか?

  • 寝つきが悪い、夜中に何度も目が覚める

  • 朝、起きた瞬間から疲れている

  • 頭痛・肩こり・腰痛がずっと続いている

  • イライラしたり、気分が沈むことが多い

  • 食欲が不安定、お腹の調子が悪い

これらは「自律神経の不調」からくる代表的な症状です。


整体で自律神経を整える

当院では、呼吸・姿勢・内臓の状態・頭蓋(とうがい)などを丁寧にみながら、やさしく整える整体を行っています。

「バキバキしない」安心の施術で、交感神経の過緊張をゆるめ、自然に副交感神経が働きやすい身体へ導きます。


実際にこんなお声をいただいています

「初回から、身体がふわっと軽くなってぐっすり眠れました」「通うたびに不安感が減ってきて、気づいたら笑顔が増えていました」「呼吸が深くなって、前よりも集中できるようになりました」

こうした変化は、「自律神経のバランス」が整ってきた証拠です。


最後に:がんばらなくていい。休む力を取り戻そう

自律神経の不調は、「まじめでがんばり屋さん」によく起こります。あなたが悪いわけではありません。

今こそ、無理にがんばるのをやめて、「身体の声」に耳を傾けてみませんか?

当院では、一人ひとりに合わせた施術で、あなたの自然治癒力が働きやすい状態をサポートします。

▶ ご予約・お問い合わせはこちら

📞 電話番号:090-7792-1488  LINEやWEB予約もご利用いただけます

この記事が気に入ったら、ぜひシェア・保存をお願いします!「自律神経の整え方」や「睡眠の質を上げるセルフケア」なども今後ご紹介していきますね。


bottom of page